2011年6月5日日曜日

キャンプ用コンロ(5)

コールマン・パワーハウスツーバーナー 413H499J

使用感・感想

  1. ガスのツーバーナーにするか最後まで迷いましたが、ガソリンツーバーナーにしました。使い勝手は想像していたより大変楽でした。ポンピングが面倒かと思っていましたが、キャンプではそれすら楽しむことができました。
  2. 我が家もツーバーナーをとうとう買ってしまいました。これまでキャンプはやっぱり薪や炭で火を起こして楽しむのが醍醐味だよね!とツーバーナーは買わなかったのですが、御前崎での1泊キャンプを前に、買おうか?ということになり、とうとう買ってしまったのです。でどうせ買うならやっぱりコールマンのガソリンのツーバーナーでしょ!というわけで即これに決定。 しかし、これが使ってみると実に簡単で調子よく火力も安定し使い勝手もいいし、キャンプの必需品になりそうです。(又、荷物が増えてしまう!) だって、やっぱり薪で焚き火(火遊び)はやめられないから。
  3. 昔から欲しくて欲しくて、でも買えなかったツーバーナー。お店売りより安く購入できました。一緒に買ったテーブルとセットで使用すると、野外キッチンとして楽しく料理できますよ。
  4. 何年も迷っていましたが、ポイントがだいぶたまったので思い切って購入。汚れ防止にアルミホイルを敷いてから使用開始。やっぱり便利ですね~。予想していたよりも軽いし。でも思ったより燃料食いかも?

> パワーハウスツーバーナー 413H499Jの最新価格を調べる
 

0 件のコメント:

コメントを投稿

楽天の価格調査ASP「くらべて楽ラク」
大阪でweb制作会社